空の日

9月20日は「空の日」。より多くの皆様に航空に対するご理解と関心を高めていただくとの趣旨により、9月20日に「空の日」、9月20日~30日に「空の旬間」が設けられました。

空の日

9月20日

空の旬間

9月20日~30日

我が国の航空活動は、明治43年(1910)に東京代々木練兵場において、徳川・日野両大尉がアンリ・フェルマン機を使用して初飛行に成功したことに始まります。 それから30年目にあたる昭和15年(1940)に、航空思想の普及を図るため、9月20日を「航空日」とすることが定められました。
戦後の航空活動禁止時代を経て、昭和27年(1952)に我が国の民間航空が再開されてから40周年にあたる平成4年(1992)に少し硬い感じのする「航空日」をよりソフトな「空の日」と呼ぶこととし、併せて「空の旬間」を設けて、各種の記念行事を行っています。

シンボルマークとキャッチフレーズ

下の地球が飛んでいる姿が「空の日」のシンボルマークの「くにまる」くんです。その姿は、地球的規模での航空による人、物、文化の交流を表しています。「空の日」である9月20日の「9(く)2(に)0(まる)」から命名されました。
「空の日」のキャッチフレーズは、航空の楽しさと限りない可能性を表す「もっと感動、空はフロンティア」です。 画像:「くにまる」くん 詳細はこちら(国土交通省航空局ホームページ)

開催イベントについては、 「空の日」・「空の旬間」実行委員会ホームページ「空の日ネット」 内イベント情報 をご覧下さい。